Archives

台湾のコロナウイルス対策 – 日本政府が学べる教訓

社会経済開発のレベルが似ている日本と台湾。しかし、今回のパンデミックに対して異なるアプローチを取っている、それはなぜか。
その答えは、日本の議員内閣制と台湾の(準)大統領制の構造に見つけることができる。


公衆衛生の優先順位よりも、与党内の政治的均衡に大きく左右される日本。一方、台湾は、蔡氏の政治的リーダーシップに加え、専門知識と政治的自律性の両方を有する専門家を広く迎え、この危機に対処している。この点において、特に危機管理の際、顕著な差を生じさせている。本文は、台湾モデルから日本政府が学べる教訓を詳しく述べている。

原文を読む Taiwan has a lot to teach Japan about coronavirus response (外部リンク)

April 20, 2020

最近
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました
  • 超党派国会議員団 インドネシア訪問・対話プログラム