Archives

コロナ禍における中国のインフォデミックと民主主義への影響

コロナ禍にあって中国がロシア式のインフォデミック(不確かな情報拡散)を用い、民主的ガバナンスの土台に必要な「事実に関する情報」を不明瞭にし、人々の政治不信を高めて民主主義を弱体化させようとしているとの議論。ペンシルバニア州立大学のラジオ局、WPSUの放送。

原文を聞く Democracy Works: China’s Role In The COVID-19 Infodemic  

最近
  • 普遍的価値議連の設立ーインド太平洋の新たな議員間連携が始動
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました