Archives

多数は多数、それとも?

政変によって3月にムヒディン・ヤシン氏を首相とする連立与党が形成されたマレーシアで、新型コロナウイルスの影響で延期されていた下院議会が5月18日に開催された。マハティール前首相は不信任決議案を下院議長に提出したが、新型コロナウイルスの影響との理由で、18日の議会は国王による開会の辞のみで閉会とされた。次回の議会は7月まで延期。

原文を読む A Majority is a Majority or What? 

最近
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第2回「インド太平洋地域の普遍的価値の擁護 -広島サミット後の日本の役割」を開催しました
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第1回「人権と民主主義」を開催しました
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告