Archives

香港と新疆ウイグルの人権状況に関するポッドキャスト

香港と新疆ウイグルの人権状況に関するポッドキャスト。この中でイェール大学のJeremy Daum氏は、中国政府がここ10年ほどで、国際規範を理解しこれに準拠した行動を取るという行動パターンから、国際規範を自ら形成するという行動パターンに変化してきたと指摘。また、2017年12月に中国が開催した南南人権フォーラムでは信教の自由を再定義し、信教の自由には同化義務が伴うとしていると指摘し、中国は植民地主義的同化政策を行っていると論じている。

原文を聞く  The Lawfare Podcast: Xinjiang, Hong Kong and China  

最近
  • 普遍的価値議連の設立ーインド太平洋の新たな議員間連携が始動
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました