Archives

香港と新疆ウイグルの人権状況に関するポッドキャスト

香港と新疆ウイグルの人権状況に関するポッドキャスト。この中でイェール大学のJeremy Daum氏は、中国政府がここ10年ほどで、国際規範を理解しこれに準拠した行動を取るという行動パターンから、国際規範を自ら形成するという行動パターンに変化してきたと指摘。また、2017年12月に中国が開催した南南人権フォーラムでは信教の自由を再定義し、信教の自由には同化義務が伴うとしていると指摘し、中国は植民地主義的同化政策を行っていると論じている。

原文を聞く  The Lawfare Podcast: Xinjiang, Hong Kong and China  

最近
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告
  • 「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催のお知らせ