Archives

コロナ禍、中露の戦略的な情報戦が明確に

コロナ禍で、中露が情報戦を戦略的に行っていることがより明確になったとの記事。中露らが米国など対象国の社会において見られる社会的亀裂を標的にし、米国文化と言語をネイティブレベルで理解する人間を情報戦に関与させていると指摘。SNS上で様々なグループの特定の反応を煽ることで、自国と比較して対象国を貶め、民主主義の信頼を失墜させることを目的としているという。

原文を読む Memes, the pandemic and the new tactics of information warfare 

最近
  • 普遍的価値、アジア視点の再定義を 国会議員とアジア・リベラル民主評議会が意見交換
  • 普遍的価値議連の設立ーインド太平洋の新たな議員間連携が始動
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催