Archives

米国中間層強化にむけた外交政策の提言

グローバリゼーション、技術変化、金融不均衡などによって米国中間層は既に不安定な状態に置かれていたが、コロナウイルスによって不安定性がさらに高まり、社会不安を引き起こしている。カーネギー国際平和財団はこれを受けて、米国の中産階級を強化し、経済および社会の流動性を向上させる外交政策に関する提言をまとめた報告書を発表した。

原文を読む Making U.S. Foreign Policy Work Better for the Middle Class

最近
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第2回「インド太平洋地域の普遍的価値の擁護 -広島サミット後の日本の役割」を開催しました
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第1回「人権と民主主義」を開催しました
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告