Archives

ウイグル人強制収容所に関する報告書の発表

オーストラリア戦略政策研究所のNathan Ruser氏による、ウイグル人強制収容所に関する報告書が発表された。これによれば、収容所の数はこれまでの推定よりも多く、380施設が存在する可能性があるという。過去1年間で60か所以上が建設され、さらに14施設が現在建設中である。新しい収容所はセキュリティレベルが高く、「再教育センター」から刑務所スタイルの施設にシフトしている可能性があるという。

原文を読む Exploring Xinjiang’s detention system

最近
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告
  • 「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催のお知らせ