Archives

好戦的姿勢は中国共産党の正当化が目的

America Enterprise InstituteのDan Blumenthal氏らによる論考。中国が今年に入ってインド、ベトナム、台湾など、多方面で好戦的な姿勢を強めているのは、単に中国の台頭と米国の相対的な衰退を反映したものではなく、コロナや洪水などで中国共産党が機能不全を露呈させたことを受け国内のナショナリズムを高揚させて内部分裂を抑制するためであると指摘する。

原文を読む China’s Aggressive Tactics Aim to Bolster the Communist Party’s Legitimacy

最近
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告
  • 「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催のお知らせ