Archives

インターネット・プラットフォームが民主主義の脅威に

フランシス・フクヤマ教授らによる論考。インターネット・プラットフォームが経済的な富ならず、情報発信と政治的動員のツールを提供することで政治的なコミュニケーションを支配しており、民主主義にとって独特の脅威となっていると警鐘を鳴らす。そしてプラットフォームに対してコンテンツ規制を求める現状について、プラットフォームの政治的志向性によって規制内容が歪められる可能性を指摘し、最も有望な解決策としてミドルウェアの活用を提言する。

原文を読む  How to Save Democracy From Technology

最近
  • 普遍的価値議連の設立ーインド太平洋の新たな議員間連携が始動
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました