Archives

民主主義を脅かす偽情報、対抗するには

カーネギー国際平和財団のスティーブン・フェルドスタイン氏およびジョンズ・ホプキンス大学のピーター・ポメランツェフ氏による論考。テクノ独裁に対抗するためのテクノ民主主義国の協力必要性が主張されていることを受けて、民主的な情報環境とそれを達成する方法について論じている。かつては言論の自由と多元主義が保障されていることが民主的な技術環境と言えたが、今日では、独裁者はメディアのコンテンツの検閲を行うのみならず、偽情報を氾濫させたりなどもしており、かつてとは状況が異なると議論。今日にあり方を踏まえ、民主的な情報環境達成のためには世界人権宣言の第19条に基づき、情報を「伝える」権利のみならず「受け取る」権利をも保証することが必要と論じる。

原文を読む Democracy Dies in Disinformation

最近
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第2回「インド太平洋地域の普遍的価値の擁護 -広島サミット後の日本の役割」を開催しました
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第1回「人権と民主主義」を開催しました
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告