Archives

ミャンマーの危機解決に向けた日印協調行動について

オブザーバーリサーチ財団のニランジャン・サフー氏とJCIE「民主主義の未来」プロジェクトの市原麻衣子(一橋大学准教授)による共著論文が発表された。日印が中国と同等かそれ以上にミャンマーへの影響力を持ち、これら二か国を含めたクアッドがミャンマーの危機解決に向けて協調行動を取っている点を指摘し、日印が問題解決に向けて影響力を行使するためにはミャンマー軍への支援などをテコに利用すべきであると論じている。

原文URL The Quad Can End the Crisis in Myanmar

最近
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告
  • 「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催のお知らせ
  • ロシアによるウクライナ侵攻にかかる声明の発出