Archives

ミャンマー危機でASEAN緊急会合

4月24日にASEAN緊急会合が行われ、議長声明が発表された。ミャンマー危機を巡っては以下5項目のコンセンサスへの合意が発表され、暴力の停止に重点を置いている。NLD上層部の釈放や民主的プロセスの回復については、メンバーからの要求はあったものの、合意事項には含まれていない。

– 第一に、ミャンマーにおける暴力を直ちに停止し、すべての当事者が最大限の自制を行うこと。
– 第二に、国民の利益にかなう平和的解決策を求めるため、すべての関係者の間で建設的な対話を開始すること。
– 第三に、ASEAN議長国の特使が、ASEAN事務総長の支援のもと、対話プロセスの調停を促進すること。
– 第四に、ASEANはAHAセンターを通じて人道的支援を行う。
– 第五に、特使および代表団はミャンマーを訪問し、すべての関係者と会談する。

原文を読む Chairman’s Statement on the ASEAN Leaders’ Meeting, 24 April 2021 and Five-Point Consensus

最近
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告
  • 「日本の民主主義の再評価」最終報告書が完成
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催のお知らせ
  • ロシアによるウクライナ侵攻にかかる声明の発出