Archives

チュニジア大統領の反民主的決定に強い懸念

アラブの春で唯一民主化に成功したチュニジアの状況が、急速に逆戻りしている。7月には大統領が一時的な議会閉鎖と政府の停止を行い、これを軍がサポートする形となった。また、8月にはこうした措置が無期限に延長された。

この状況を憂慮し、International Coalition for Democratic Renewal (ICDR)は、同国が民主的プロセスを回復するよう求める決議を採択した。同決議文には、新型コロナウイルス蔓延の影響を受け同国の民主主義の状況は悪化しており、世界の民主主義諸国は、チュニジア政府に対して民主主義の回復と議会の再開を求めるべきであるとの項目が含まれている。

原文を読む Statement on the recent anti-democratic actions in Tunisia

最近
  • 民主主義後退でASEAN議員、日本に期待: 朝日新聞に掲載
  • 超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催
  • 超党派議員懇談会「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました
  • 超党派国会議員団 インドネシア訪問・対話プログラム