Archives

JCIE含む世界各国47の民間団体、民主主義サミットに向け提言書を発表

12月7日、International IDEAの呼びかけにより発足したGlobal Democracy Coalition Forumに賛同する世界47の民間団体が、245人以上の専門家、デモクラシー活動家、政治家、市民社会のリーダー、多国間組織を招いて、合計41のウェビナーを開催した。議論の内容は、選挙、女性の政治参加、偽情報、国境を越えた抑圧、世界各地域の民主主義の状況、若者の役割、汚職と悪質金融、民主主義と開発、表現の自由と自由なメディアの役割など、多岐にわたった。翌日、各ウェビナーの成果が取りまとめられ、12月9日からの民主主義サミットに向けた提言書として発表され、民主主義サミット事務局へも提出された。

原文を読む Recommendations for the Summit for Democracy


JCIEは、アジアからの数少ない団体としてこの取り組みに賛同し、「Enhancing Democratic Partnership in Asia(アジア地域における民主的パートナーシップ強化にむけて)」と題するウェビナーを開催。アジアからの声を届けるべく、インド、インドネシア、フィリピン、韓国、日本の専門家を招き40名余の参加を得て議論を行った。その要旨と提言は上記の全体提言書53ページに掲載されている。(和文要旨は近日中に公開予定)


 

最近
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第2回「インド太平洋地域の普遍的価値の擁護 -広島サミット後の日本の役割」を開催しました
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第1回「人権と民主主義」を開催しました
  • シンポジウム「インド太平洋の普遍的価値の擁護とG7・日本の役割」の開催、および 岸田総理に対するG7広島サミットに向けての提言の提出
  • 米国及びインド太平洋諸国の民主主義問題専門家を招へいするサニーランズ・イニシアティブ・リトリートを日本(東京・小田原)で開催しました
  • オンライン国際会議 「民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割」 開催の報告