Archives

「民主的ガバナンス・普遍的価値の推進に向けた政策対話」シリーズ 第5回「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」を開催

2024年12月17日、日本国際交流センター(JCIE)民主主義の未来プロジェクトは、ブライアン・ジョゼフ全米民主主義基金副理事長を迎え、「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」をテーマに超党派議員懇談会を開催しました。当日は8名の超党派国会議員が出席し、民主主義と民主的レジリエンスの後退や日本の役割、インド太平洋地域における民主的支援のあり方について活発な意見交換を行いました。

意見交換の要旨は下記のリンクからご覧いただけます。

https://jcie.or.jp/report/global-issues/20250205.html

 

過去に行ったシリーズの議論の要旨は以下のリンクよりご覧ください

第4回「ミルクティー同盟*日本関係者との対話:民主主義支援・人権擁護と日本の役割」

第3回「日本におけるLGBT権利と平等の推進に向けた政策課題」

第2回「インド太平洋地域の普遍的価値の擁護 -広島サミット後の日本の役割」

第1回「人権と民主主義」

最近
  • 高須幸雄主査のインタビュー記事が掲載されました
  • 超党派国会議員団 インドネシア訪問・対話プログラム
  • 東京ユース・デモクラシー・フォーラム2024 / Tokyo Youth Democracy Forum 2024
  • 「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第4回「ミルクティー同盟日本関係者との対話:民主主義支援・人権擁護と日本の役割」を開催しました
  • 中国による影響工作がアジアで深刻化