CATEGORY: 最近の活動

DEmocracy-thumbnail
原文発行日:2025-3-31
当プロジェクトのプログラムで来日したASEAN人権議員連盟議長をはじめとしたインタビュー記事が、朝日新聞に掲載されました。
DEmocracy-thumbnail
原文発行日:2025-3-31
2025年3月10日、超党派議員懇談会「インド太平洋地域の普遍的価値を促進するために議員の果たす役割:挑戦と機会―日本への期待」を開催しました。
DEmocracy-thumbnail
原文発行日:2025-2-6
2024年12月17日、「日米新政権とインド太平洋地域における民主的レジリエンスを強化するための方途」をテーマに超党派議員懇談会を開催しました。
DEmocracy-thumbnail
原文発行日:2025年1月
朝日新聞、朝日新聞デジタル
高須幸雄主査のインタビュー記事が、朝日新聞の企画「100年をたどる旅―未来のための近現代史」に掲載されました。
APHR2
2024年7月22日(月)から25日(木)まで、中谷元・元総理大臣補佐官(国際人権担当)を団長とする超党派国会議員と専門家による、インドネシア訪問・対話プログラムを実施しました。
TYDF-group2
日本国際交流センター(JCIE)の「民主主義の未来プロジェクト」は、2024年6月10日から12日にかけて東京ユース・デモクラシー・フォーラム2024を開催しました。
DEmocracy-thumbnail
2024年4月16日、日本国際交流センター(JCIE)民主主義の未来プロジェクトは、「民主的ガバナンス・普遍的価値観の推進に向けた政策対話」シリーズ 第4回「ミルクティー同盟日本関係者との対話:民主主義支援・人権擁護と日本の役割」を開催しました。
Group Photo (002) FM Cho
2024年1月31日から2月2日、インド太平洋地域における民主的パートナーシップ推進を目的としたサニーランズ会合が、韓国ソウルで開催されました。
DEmocracy-thumbnail
原文発行日:2024-1-22
冷戦終結後における米国の対外政策の転換が、民主主義支援にどのような影響を与えたかを分析するレポートを公開しました。
20231128_DF_3rdDietRTonLGBT_3-scaled-e1705560198718-800x428
2023年11月28日、「日本におけるLGBT(*)権利と平等の推進に向けた政策課題」をテーマに2名のゲストスピーカーを迎え、超党派の国会議員9名との懇談会を実施しました。